SEOとインターネット広告の表示規制のコンサルティング

サイトの集客と信頼度をアップ!!売れるサイト作りをお手伝い。

売れるインターネット通販のコピーライティングと景品表示法対策の文章術

ネット広告の3要素の「SEO」「魅力的な広告文」「表示規制のクリア」のコンサルティング。

セミナー 月度顧問契約
たった5つの改善だけで、あなたのホームページに行列ができる

第5回 キーワードとテキストライティング その2

ホームページ制作では、当然ながら画像や文章を混在させたページを
作り上げていくことになります。

最近では、Flashやムービーファイルを使って動画による商品紹介を
することも増えてきました。

デザイン性を優先させると、どうしても画像を多用することになります
が、文章(テキスト)を極端に不足させるとSEO対策上は不利と
なってしまいます。


そこで画像(動画)とテキストのバランスが重要となってきます。


商品の画像を配置する場合は、その画像の前後に商品の特性や
PRポイントを記述すれば、検索エンジンと閲覧者の両方に対して
有効な対策となります。


検索エンジンは画像を読み取ることはできませんが、周囲に配置された
テキストにより、そのページが何について解説されたページなのかを
解釈します。


それが適切な検索結果の表示につながります。


また、訪問者の人間は画像と文章(テキスト)の両方によって、
より詳細な情報を知ることが出来るわけですから、閲覧者の満足度
向上にもつながります。


画像を配置する際には、IMG SRCタグのALT属性にテキストで
画像の補足説明を入れる仕様になっていますが、これも省略をすることなく
適切な商品説明を記述するとよいでしょう。


このALT属性で記述されたテキストは、単に画像として配置された
イメージファイルでは評価が低いようです。


ALT属性で記述されたテキストについては、<A href>タグによって
リンクが挿入されたときに初めてSEOスコアとして評価されます。


但し、重要キーワードを単体でALT属性に仕込むと検索エンジンスパム
行為にみなされるリスクもあるため、キーワードを記述する際には必ず
10文字から20文字程度の自然な文章にして記述する必要があります。

不自然な文章例
「キーワード1、キーワード2、キーワード3」

このようにキーワード単体を連呼する行為は、ページ内のどのタグに
おいてもペナルティにつながる危険があります。


キーワードは日本語の文章の中で表現をして記述する習慣をつけましょう。

<<第4回「キーワードとテキストライティング」へ第6回「キーワード強調」へ>>

「売れるホームページの作り方」のトップページへ

インターネット・ビジネスの営業方法や法規制などの継続的な情報提供やコンサルティングについては、下記ページをクリックしてご覧下さい。

>>継続的な情報提供(メルマガ)とコンサルティング<<



コンサルティング
講演・セミナー